Googleはユーザーに役立つ情報を提供するため、
検索する地域により異なったWebサイトを表示しています。
スマートフォンの所有率は約9割を超え、外出先での検索が当たり前となった昨今、
地域とWeb集客の結びつきはより深くなってきています。
だからこそ、近隣にいるユーザーヘの
Google検索結果に表示することがとても重要です。
Webマーケティングのプロがお客様に代わり広告運用・GBP最適化・SEO対策をします。
店舗から半径1.5km以内のエリアマーケティングに特化したサービスだから、すぐ集客に繋がります。
また、当社オリジナルのレポーティングアプリからWebサイトの順位を簡単に知ることが出来ます。
※SEO対策とは、検索結果でサイトの表示順位を上げるための対策です。
※GBP最適化とは、Googleビジネスプロフィールを最適化することで店舗の信頼性を高め、Googleマップでの表示順位を上げるための対策です。
店舗から徒歩圏内の検索ユーザーに対しアプローチを行うことで効率的に集客が行えます。
情報を求めている層に
アプローチできる
検索結果の目立つ場所に
表示し認知度上げる
SEO対策やGBP最適化で
店舗の魅力をアピール
徒歩圏内にアプローチで
すぐ来店に繋がる
横浜市横浜駅周辺の店舗だと…
約57,000人※の中の
検索ユーザーに向けてアプローチできる
※平日17時時点での横浜市横浜駅周辺
神戸市三ノ宮駅周辺の店舗だと…
約37,500人※の中の
検索ユーザーに向けてアプローチできる
※平日17時時点での神戸市三ノ宮駅周辺
参考:モバイル空間統計https://mobakumap.jp/
F-Station(エフステーション)とは、Webサイトの検索順位を可視化する当社オリジナルのアプリケーションツールです。
お客様自身でWebサイトの順位や流入数、キーワードごとの流入数等を知ることができ、サイト制作の気付きや今後のビジネス展開へのご参考にしていただけます。
※アクセス状況確認機能等、順次アップデート予定
学習塾https://www.asuxcreate.co.jp
サービスを導入したきっかけは?
導入のきっかけは、営業の電話でした。
これまでも何度か違うサービスも含めてご提案いただいていましたが、商圏を絞って集中的にアプローチできることを魅力に感じました。
どうしても店舗型のビジネスモデルでは、ネットが重要といいつつも、地域に絞って対策したいという思いがあります。
今回、集客に苦戦している教室に絞って対策をしつつ、全社的にSEO対策で恩恵が受けられると判断し導入することになりました。
当初、サービスの導入によって期待していた事は?
認知度の向上です。
特に中小の事業者は大手の影に隠れてしまいがちですが、地域に特化したり、ニッチな分野で認知を高め、選択肢の一つにあげていただき、そこから顧客増につなげていくことを目指しています。
サービスを導入して良かった点は?
検索順位が予想以上のペースでぐんぐん上がり、ターゲットにしたエリアからの問い合わせが増えました。
また、集客面以外でも、検索順位が上がったことでメディアからの取材依頼があったりと、会社にとってプラスの成果がいろいろな面で現れてきています。
検索順位が上位にあることで、顧客の検討する順位にもプラスの影響を感じます。
中小企業に特化した会社だから
最適な提案や対応ができる
2万社以上の実績があるから
安心して任せられる
Webマーケティング専門会社
だからノウハウがある
「SMB領域のお客様から選ばれる誇りある会社へ」をスローガンにかかげ
中小企業のお客様が抱える課題をともに解決していきます。
成果報酬型サービスなので無駄なコストがかからず、
安心してご利用いただけます。
※Google検索結果の順位10位以内
※初期費用 (広告配信設定費・広告費)は別途かかります
成果報酬の計算方法
10位以内達成数 × キーワード単価 = 月額課金額
メインキーワードは1日1,100円(税込) 、
サブキーワードは1日440円(税込)
しかも
上限設定があるので、
安心してご利用になれます
店舗の地域によって変動し、
最大課金額は55,000円(税込)です
無料で試せる!
当社オリジナルツールもオススメです!
会社名 | GMOソリューションパートナー株式会社 |
---|---|
本社設立 | 2007年3月1日 |
本社 | 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー 6F |
大阪営業所 | 大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB 23F |
沖縄事業所 | 沖縄県那覇市松山1-1-19JPR那覇ビル 10F |
資本金 | 2億9,250万円(資本準備金含む) |
従業員数 |
社員110名 アルバイト43名 合計 153名(2022年 12月末現在) |
代表取締役 社長執行役員 |
伊藤 幹高 |
事業内容 | Webサイト集客支援事業 Webサイト運営支援事業 不動産仲介・オークション運営事業 |
グループ名 | GMOインターネットグループ |
---|---|
グループ本社 | GMOインターネットグループ株式会社 |
グループ会社 | 106社(2021年12月末現在) |
本社設立 | 1991年5月24日 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 社員6,734名(2021年12月末現在) |
代表取締役 会長兼社長 |
熊谷 正寿 |
事業内容 | インターネットインフラ事業 インターネット広告・メディア事業 インターネット金融事業 暗号資産(仮想通貨)事業 インキュベーション事業 |
会社名 | GMOアドパートナーズ株式会社 |
---|---|
関連会社 | 6社 |
設立 | 1999年9月8日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー |
本社事務所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目2-3 渋谷フクラス |
資本金 | 1,301,568,500円 |
従業員数 | 連結
724名 単体
132名 ( 2020年 12月末現在) |
代表取締役 社長 |
橋口 誠 |
事業内容 | 総合ネットメディア・広告事業 メディア・アドテク事業 エージェンシー事業 |
弊社による提案にご興味やご関心がない場合は、上のボタンをクリックして、必要事項を
ご送信していただくようお願い申し上げます。以後、ご連絡をしないようにいたします。